2020年末、大掃除の記録。

ヤマギシナオです。あけましておめでとうございます。

年末の大掃除、今まで一度も主体的にやろうと思えたことがなかったのですが、今年はなぜかやる気がもりもり湧いてきたので、頑張りました。

12月29日

まず、大学生の妹と兼用している屋根裏部屋の掃除に取り掛かりました。

掃除は捨てるところから。
机の上に散りばめられた書類を、「取っておくもの」「要検討」「捨てるもの」に振り分けていきます。

このとき、要検討のものは9割ほど捨てるのがコツです。

掃除前の机の様子。パソコンや書類、箱などが散乱しています。
掃除前の机(普段より綺麗)。書類やメモ帳、箱などが散乱しています。

一番困っていたのは積読している本たちの居場所づくりでした。
本棚にぎゅうぎゅう詰め込んだり、机の上にスペースを確保したりして、なんとなく整理された見た目になりました。

机周りにある積読たち。

ちなみにこれが積読たちです。
どうして買って満足してしまうのでしょう……。どれも早く手を付けたいのですが。
こうやって並べてみると、意外と小説が少ないなと思いました。社会人になってやる気に満ちていたときに買った、ビジネス書が数冊ありますね。私に対してものすごいプレッシャーを放っています。

ブックカバーを外すのが面倒だった右上の2冊は「20代で得た知見」と「中学歴史が面白いほどわかる本」です。こちら2冊は、それぞれ4分の1くらい読み進めています。無事に読み終えられたら、感想を書きたいと思います。

アルカリ電解水で机の表面を雑巾がけします。

机の上のものを移動させたら、アルカリ電解水で雑巾がけをします。普段パソコンと書類で表面が露出していないためか、あまり汚れていませんでした。

ベッドに移動させた小物たち。

移動した小物たちは一度ベッドへ。

小物に被ったほこりも布巾で丁寧に拭き取ります。この作業は何も考えずにできるので、良いリフレッシュになります。

机に並べた小物たち。

小物を机の上に戻してきます。

机掃除完了
整列!

自分のセンスを信じて綺麗に並べ、完了です。

ここで、窓の外に注目してください。すっかり陽が沈んでいます。
この間、3時間の昼寝をはさみました。

窓サッシの隙間の汚れを綿棒で除去

普段まったくやらない窓サッシの隙間も、綿棒にアルカリ電解水をつけて綺麗にしました。ものすごい汚れでした。

~初日の成果~

〇机周りの整理整頓
〇天井等のほこり取り
〇窓ガラス・サッシの掃除
〇ピアノの掃除
〇階段・手すりの掃除

こうして列挙するとかなり頑張ったことが分かります。

12月30日

この日は旧友と1年ぶりに会う予定があったため、何もしませんでした。家族はおせちの支度などをしていたようです。

~2日目の成果~

〇なし

12月31日

よく晴れたので、玄関の掃除を行いました。

積年の茶色い汚れが全然落ちなかったので、たわしでこすろうとしたのですが、同居する祖母から「目地が傷つくからそんなことしちゃダメ」と言われたので、思い通りに進められずムッとしながら雑巾でこすりました。

その後、お仏壇の中と外も綺麗にし、1年間の御礼をしました。

~3日目の成果~

〇玄関の掃除
〇お仏壇の掃除

まとめ

頑張ったのは初日だけという結果になりました。
しかし、頑張ってみたことで「掃除が好きかもしれない」という気付きを得ました。これはかなり大きな成果です。

「綺麗にする」という目標に向かって黙々と作業をしていくと、どこか写経にも似た心の落ち着きを感じます。

これからも、イライラや落ち込みを感じたときは、掃除してみようと思います。

お読みいただき、ありがとうございました。

あいさつ・プロフィールはこちらから

by
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です